やっと自宅で◯◯が飼える!?
Oh
So beautiful
そう、思わず慣れない英語を使っちゃうくらいの綺麗さ…
日本語では事足りない気もしてね。
水族館では特設ブースが設けられるほど
ずっと見ていても何度見ても飽きないかつ癒しをくれる”クラゲ”
子供はもちろん大人さえも
魅了してしまいます
普段目にすることのない透明色
予測のつかない優雅で軟体な動き
\ 日々の癒しに、休日の暇つぶしに、趣味で etc. /
自宅で飼おうとした方、そりゃもうかなりいるでしょうね
だがしかしbut
クラゲ様、かなり飼いにくい。
・長期飼育はまず不可能と思ってから短期間での観賞用として飼育
(えー長く生きようよ)
・元々、自然界ではプランクトンなどを餌にしていますので飼育下ではブラインシュリンプを与えるのがベスト
(ブラインシュリンプってなんじゃらほい)
・自然界でもあまりクラゲは長生きしませんが、飼育下では上手に飼育できたとしても1年もつといいでしょう。
(自然でも短命だったんですね、そりゃお手上げだ)
とまぁこんな感じな訳で、育てるのも一苦労
でも
ずっと側にいてあげれるクラゲマニアのそこのあなた!
少しクラゲ様のためになる育て方、出来るようになりました。
「Desktop Jellyfish Tank」
クラゲ専用水槽…
デザインをよりシンプルに、より美しく
水槽の周囲に沿って回転する水流が作られ、クラゲが水槽の中央付近に集まるようになっています。
これにより、クラゲがろ過機の吸水口に吸い込まれたり、排水口から出る気泡にあたって傷つけられたりしない仕組み。
下部には LED ライトが設置されており、
様々な色でクラゲを美しくライトアップします。
これさえあれば目を離した隙にタンクに…!
なんて事故は防げますね。
癒しが必要なあなた
ぜひこの水槽を買ってクラゲに癒されませぬか
サイト移転しました♡
こちらもよろしくお願いします♡
スマートな別れ方、教えます。
別れは誰しも切り出しにくいもの…
自分の為、相手の為、お互いの人生の為に
やむを得ないこともあると思います
どうやってこの気持ちを伝えよう
どうしたらこの気持ちを分かってくれるかな
別れるまでもなやんで
別れ方も悩んで
一人でたくさん抱え込んでしまったら、心はクタクタになっちゃいます。
そのためにスマートな別れ方覚えておきましょう、ね♡
「Break Up Bean(お別れ豆)」
この”おまめさん”
自分が言えない、言いづらいことを代弁してくれる優秀な子
水をあげて大事に育てること5日間
「It's Over(もうおしまいね)」「Let's Be Friends(友達でいましょう)」
などのメッセージとともに美味しそうに実るらしい。
大切な人からもらった最後のプレゼントは”おまめさん”
大切なあの人はもういないけれど”おまめさん”は手元に残ります
お分りですね?
さあ。食いましょう。
炊き込み御飯にしても良し。
ペースト状にしてパンにつけて食べるも良し
食べてしまえばお腹も膨らむ!元気も出てくる!
さあこれで大丈夫ですね。
どんな辛い過去があっても、
どんなに絶望の今があっても、
人はまた必ず恋をします。
また人を愛することが出来ます。
自分さえ諦めなければ次は必ずやってきます。
別れがあれば出会いもある
次出会った人には
愛を伝える”おまめさん”
いかがですか?
サイト移転しました♡
こちらもよろしくお願いします♡
田辺画伯の「かっこいい犬。」が大人気♡
大人気さわやかイケメン俳優”田辺誠一”さん。
この方、絵を書くのが大好き(笑)
けれど俳優業に集中するために自粛していました。
そんな時にふと自身のツイッターにつぶやきとともに載せたイラスト
このイラストが話題を呼んで
今や自分の書いた絵がキャラクターになってしまっています。
その名も「かっこいい犬。」
なんとも気の抜ける様な癒されるような犬。
可愛いかもしれない(笑)
ゆるキャラブームの今の時代にぴったりなのかもしれないですね。
キャラクターといえばグッズ!
たくさんご用意しております。
犬と共に描かれる仲間にはもちろん名前があります。
…何に使うかは分かりません。
それは手に取り、お買い上げいただいたあなた次第ですね、うん
もちろん流れに乗ってLINEスタンプも
奥さんの女優・大塚寧々さんは
「“セリフを覚えなくていいのかな?”と思うときもあります。“覚えなきゃ、覚えなきゃ”と言っているわりには、絵を描いているので(笑)。」
とのこと。
http://news.livedoor.com/article/detail/10050166/
身内の心配はやはり的を射ていますね。
なんと最近かっこいい犬の文房具、第2弾が発売
これからもっとイラスト業を頑張ってほしいですね。
わたしも一つ手に入れてみようかな。
サイト移転しました♡
こちらもよろしくお願いします♡